teate

心身のバランスのバロメーター「気・血・水」について

東洋医学では「気・血・水」という概念をもとに心身の状態を把握します。

この3つが正常に働いている状態を健康ととらえ、そうではない状態を不調と捉えます。 

「気」は心身を働かせ、
「血」は心身に栄養を与え、
「水」は全身を潤いで満たします。

それぞれ重要な役割があり
それらがうまく連携しながら
正常に機能していれば
健康と言えます。

ところが
この3つのどれかが
「足りない」「滞っている」
などの状態だと心身に不調が出てきます。

この概念をざっくりでも理解できると
自分の状態が今どうなっているのかが
分かる様になってきます。

私はこういった東洋医学の概念を知ったことで
自分の心身の声に耳を傾けられるようになりました。

東洋医学の考え方は
西洋医学に比べると
漠然としていて掴みどころがない
なんて思っていたのですが
知ってみると意外とイメージしやすいです。

神経が、ホルモンが、血液が、
などと細かく考えずに
「あ、いま、気が足りていないんだな」
「じゃあ、気を増やす生活をしよう」
とシンプルに考えれば良いのでとても簡単です。

この感覚をたくさんの方に味わってほしい…‼︎
この気持ちが
私の開業したい!という気持ちへの
大きな原動力になっていたりもします。